Category:   クラス紹介

NEWCLASS!『ヨーガのおはなし』

マントラクラスがリニューアル。
声を出してチャンティングするのではなく、ヨーガ哲学などとも呼ばれるヨーガの教えを学ぶクラスとなります。
アーサナ(ポーズ)をするだけがヨガではなく、からだを整えたその先のヨーガの目的。
それを知ってみてください。
 
『ヨーガのおはなし』
第1第3木曜 13:00~14:15 担当:Yukari
 
 
On the mat のヨーガからOff the matでもヨーガを!
 
クラス最後の至福の時間-シャヴァアーサナ-。その心地よさ・快適さをマットの外でも維持するには、どうしたらよいのか?生活の中でどう過ごすのか?どういったことが心地よさにつながるのか?をインドの聖典等をピックアップしながらシェアします。
 
アーサナの探求から、さらに深いヨーガの探求を楽しんでゆきましょう。
(座学クラス)
 
 
10月のテーマは「Yuj」
 
Yujとはつなぐという意味。
チンムドラーの親指は大宇宙、人差し指は小宇宙(個人の私)を指し、
ヨーガとは、
大宇宙と小宇宙を繋ぐ、
体や心を繋ぐ
体と呼吸を繋ぐ
様々な解釈がされますが、
アーサナをする上でどういう意味?やどういう気持ちでするの?
生活の中でヨーガをどのように捉えるか?をお話してゆきます。
 
運動としてのヨガから、もう一歩深いヨーガの知恵を一緒に学んでゆきましょう!
 
 
YUKARI
 
高校時代のショックな出来事がきっかけで、家族の勧めでヨガを始める。
自分の中にあったプレッシャーが一気に落ちてゆくことを感じ、「きっと、ヨガには不思議な何かが隠されている!それを知りたい!!」の一心でヨガを始め、以来、定期的にインドに足を運びヨガの学びを深め続けている。
 
=メッセージ=
 
ヨガに出会ったあの頃、まさか自分がこんなにヨガに没頭することになろうとは思いもしませんでした。それぐらい、ヨガは魅力的なものです。
ヨガのプラクティスを通じて、「ココロとカラダに良い」だけでは語れない何かを皆さんに体験していただけたら嬉しいです。
インドや哲学のお話が大好きです。ぜひ、レッスンの前後お時間があったら、お声がけくださいね^^

2020 , 09 , 12 16:50

めぐるヨガ

毎週金曜のクラスも新しいクラスとなります。
 
『めぐるヨガ』
金曜 9:30~10:45 担当:AYA
 
 
ストレッチやベーシックなヨガのポーズでカラダの疲れやコリをほぐし、詰まりを流して血行UP。
また、深い呼吸で、酸素と気を全身すみずみに送ります。
心身に意識を向け、気持ち良いめぐりを体感して元気をチャージしましょう!
 
「めぐり」を軸に季節や身体の悩みに寄り添うテーマをピックアップして行っていきます。
 
9月&10月のテーマは、「気持ち良い呼吸」
「気持ち良い呼吸」をテーマに、肩まわりをじっくりほぐして胸を開き、深い呼吸を味わいましょう。
日常生活では猫背になりがち、さらにマスクで呼吸が浅くなりがち。
深呼吸によって、秋に大事な肺のケアをすることもできます。
肩コリでお悩みの方、呼吸の浅さを感じる方、気持ちが何となく落ち着かない方にもオススメです。
 
 
AYA
 
OL、アパレルのネットショップスタッフを経てヨガインストラクターへ。
OL時代に、運動不足を解消したくてヨガを始めました。続けるうちに趣味からインストラクターを目指すようになり、30歳を迎えたのを機に本格的にヨガを学び始めRYT200を取得。
伝統的なヨガが好きで、2017年には南インドでシヴァナンダヨガを学びました。
ポーズ、呼吸法、瞑想、マントラ、サンスクリット語、ヨガ哲学、アーユルヴェーダなどヨガを幅広く学び練習を続けています。
 
=メッセージ=
 
私もヨガに癒され続けている一人で、特に伝統的なスタイルで練習していくヨガが大好きです。。
ヨガがまったく初めての方、ヨガをもう少し深めてみたい方、インド大好き!な方。。
ぜひ体験しにいらしてください。。
お会いできるのを楽しみにしています。

2020 , 09 , 09 21:32

Zoom Free ヨガ STARTします

9/16より、毎週水曜日の朝と夜、Miyuki先生による無料オンラインクラス
『Zoom Free Yoga』がスタートします。
 
スタートといっても、コロナの影響でオンラインクラスが始まったころから、Miyuki先生がずっと続けて来られた活動です。
お家でのヨガも習慣になり、多くの人にヨガの恩恵を、、、
たくさんの方が健康でHAPPYになるように、、、
という想いがこもった無料のヨガです。

 
毎週水曜 9:00~9:30 21:30~22:00の2回
 
参加方法
以下の専用フォームよりお申込み。
 
朝>https://forms.gle/sR5pWt9m8CHgsC1Z8
夜>https://forms.gle/6eQW3e6ZXkNxntmGA
 
自動返信で届くメールに記載された方法で、ご参加ください。
クラスIDとPasswordは、セキュリティのため朝夜別、月ごとに変更となります。
ご予約の無い場合は、クラス開催されませんので、ご予約の上ご参加ください。
 
 
準備物
・PCやスマホなどのデバイス
 無料アプリZoomを使用して開催します。
 PCやスマホなどにアプリをダウンロードしてご参加ください。
・あればヨガマット
 なくても大丈夫なクラス内容です。
 
 
注意事項
・安全に無理なくご参加ください。
 怪我や不調については自己責任でお願いいたします。
 
・時間厳守してください。
 5分前にZoomオープンします。
 遅れて参加の場合は、ウォーミングアップができなかったり怪我に繋がりやすくなります。
 また、クラスが始まった後は入室許可ができない場合がありますのでご了承ください。
 
・マイクはミュート、画面はONでご参加ください。
 安全のため、画面ONをお願いします。
 
 
MIYUKI
子供の頃から何かを創ったり、絵を描く事が好きで、素直にその道へまっすぐ進む。

卒業後、神戸の大手アパレルの服飾デザイナーとして就職。

妊娠を機にヨガを始め、その快適さにハマる。

仕事、育児の傍ら、ヨガの勉強を始め、

2013年、全米ヨガアライアンス認定講師資格習得。

その後、長年勤めた会社を退職、フリーランスに。

フリーデザイナーとヨガ講師の二足の草鞋を奮闘中。
 

2020 , 09 , 09 21:32

7月のクラス

いろいろありましたが、今年の半分が過ぎました。
今年の後半のスタート、7月のクラス&体制についてお知らせします。
⠀ 
6月に入り徐々にスタジオでご参加くださる方も増え、定員制でのクラスを開催してまいりました。
クラスによっては定員を超える日もあり、ご迷惑をおかけすることも。。。

7月からは、定員を7名へ変更いたします。
それでも満席となるクラスも出てくると思いますので、お早めにご予約ください。
⠀ 
また、7月もオンラインでの参加も可能にしておきます。
オンラインも合わせてご利用ください。
 
参加費
 

~スタジオ受講~
定員制となりますので、引き続きフリーパスチケットの販売は休止させていただきます。
コチラのページよりご確認ください。
→料金表
⠀ 
~オンライン受講~
クラス 1,500円(都度払い。振込み、または、ネット決済)
チケット(期限内)1スタンプ=1回
のいずれかで参加可能。
⠀ 
※オンラインプライベートレッスン(60分) 4,500円
 
7月スケジュール
 

 

ご予約について
 
~スタジオクラス~
〇Biotope Yoga Studio HPまたはメールから
受付締切:2日前まで
〇お電話から
受付締切:直前でもOK
ですが、既定の時間(午前中のクラス→前日21:00 午後のクラス→3時間前)までに他の方のご予約がない場合、休講となっておりますのでご了承ください。
⠀ 
~オンライン受講~
〇Biotope Yoga Studio HPまたはメールから
受付締切:午前中のクラス→前日21:00 午後のクラス→3時間前まで
×IDをお伝えするので電話は受付できません
⠀ 

感染対策について

スタジオでの取り組み
・受付、トイレへの消毒液の設置
・換気をしながらのクラス実施
・定員制(7名)でのクラス実施
・クラスで使用マットやブロック、ブランケットなどのプロップスの消毒・除菌
・クラス前後のドアノブ、受付周りなどの消毒の徹底
・クラス後の消毒液を使用した床の清掃

⠀ 
スタジオ参加の際のお願い
 <下記に該当する方は、クラスへの参加をお控えください。>
・ご自身またはご家族の体調が優れない場合
・不特定多数の人と濃厚接触の機会があったなど感染の可能性がある場合
・過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国・地域への渡航、並びに当該者との濃厚接触があった方
なお、スタジオ入室の際に体温チェックをさせていただき、37.5℃以上の方はご参加いただけません。
⠀ 
・スタジオ入室時は、受付の消毒液を必ずお使いください。
・トイレにも消毒液、石鹸がございますので、使用前後にお使いください。
・クラスは窓を開けて換気をしながら行います。調整できる服装でご参加ください。
・お茶の提供の停止しております。ご自身で水分補給できる飲み物をお持ちください。
・マスクをしながらのご参加ももちろんOKです。ご自由にお付けください。花粉症の方も、周りの人が安心してヨガに集中できるようマスクの着用のご配慮をお願いいたします。また、インストラクターのマスク着用にもご理解をお願いいたします。
・更衣室は込み合わないようできるだけずらしてお使いください。
・地域の感染状況や国などの施策を鑑み(県外に住むインストラクターのクラスは、その地方自治体の状況も鑑みます)急な休講(可能であれば代講)となることもごさいますのでご了承下さい。
・インストラクター本人や家族の体調、感染の不安がある場合なども、同様に急な休講(可能であれば代講)の措置を取らせていただきます。予めご了承ください。
 
<以下は無料で貸出しておりますが、可能な方はご自身のものをお持ちください。>
またスタジオの物をご使用後は、必ず全て消毒液を散布の上、ご返却ください。
・ヨガマット 
・ブランケット 
・ボルスターやブロック、ベルトなど。
 
<定員制(7人)とさせていただきます。>
スタジオ受講のまとめてのご予約はお控えいただき、キャンセルの場合はできる限り早いご連絡をお願いします。

 
 
引き続き、皆様そしてインストラクターが、安全、安心してヨガができるように、ご協力のほどどうかよろしくお願いいたします。
満席のクラスが増えるようであれば、クラスの増設も検討し、月の途中からスケジュール変更となることもございますが、ご了承ください。







2020 , 06 , 29 20:37

オンライン無料体験クラス

5月の日曜日は「Sunday Morningヨガ」をオンラインクラスが初めての方向けに
9:00~10:00と少し短めの時間でヨガが初めての方でも大丈夫なやさしいクラスを開催しようと思います。
 
コロナ太り解消やストレスリリースはもちろん、
自分の体に目を向けて、自分でメンテナンスしていく力を知ってほしいな、と。
 
 
ヨガやってみたかったけど、、、という方も
ヨガの良さはやってみないとわかりません。
お家からなので、周りの目を気にせずに参加していただけると思います。
この機会にぜひ。
 
オンライン、うまく繋げれれるか不安だし、、、という
今まで通ってくださっていた方もぜひ試しで受けてみてください。
 
今オンラインクラスに切り替えてくださっている皆さんも、インストラクターも、
皆、最初は初めてに戸惑いながらも始めましたが、意外とすんなり慣れてきました。
 
 
Biotope Yoga Studioのオンラインクラスが初めての方は
どなたでも5月中全てのSunday Morningヨガは無料となります。
 
また、初めての方をご紹介いただいた方も
5月中全てのSunday Morningヨガは無料とさせていただきます。
 
ご家族やお友達、地域の方々、、、などなど
いろんな人とヨガで繋がる時間を持っていただければ嬉しいです。
ぜひ一緒に同じクラスを受けて、終わった後、ヨガ談議に花を咲かせてみてください。
 
 
【 参加方法 】
 
①Zoomというアプリを使って、ご参加いただけます。まずはダウンロードしご登録(サインアップ)してください。(無料のプランで大丈夫です。)
 
②HPまたはメールから、ご予約ください。
オンラインの予約締切 前日(土曜日)21:00まで
(お電話ではリンクをお伝えできないのでご予約完了できませんが、分からなければお電話でお問い合わせください。)
③オンラインクラス用の「ミーティングIDとパスワード、URL」をお送りします。
④お時間になったら、お繋ぎください。
(詳しい利用方法など、お申込みの方にお伝えいたします。使い方など不安な方は10分前くらいに入室していただけたらご説明します。)
 

2020 , 05 , 06 23:07