Akiアキ
担当
自己紹介
12年間幼稚園教諭として勤める。その間、股関節の痛みに襲われ、痛みを和らげるためヨガを始める。
痛みが和らいでいくのと同時に、静かな時間と呼吸によって心も落ち着いていく感覚を味わい、ヨガの虜に・・・
幼稚園では行事の度に興奮する子ども達を見て、時々保育でヨガを取り入れるようになり、呼吸の大切さを実感。
ヨガをもっと知りたい!子どもにもヨガを!と言う気持ちが膨らんでいき、2010年幼稚園を離れヨガを学ぶ道へと進みました。資格等
- 幼稚園教諭一種免許
- 全米ヨガアライアンス認定 200時間ティーチャーズトレーニング 修了
- (全米ヨガアライアンス認定ヨガ講師 RYT200)
- 全米ヨガアライアンス認定 キッズヨガ20時間TTC 修了
- 全米ヨガアライアンス認定 医療ヨガ20時間TTC 修了
- ルナワークス 乳がんリハビリヨガ6時間TTC 修了
メッセージ
人工的な音や光、見えない物への不安を感じながら過ごさなければいけない現代。 ヨガの「静」の時間を持つことはとても大切。
そして、「静」の時間は真の自分に出会う貴重な時間となるでしょう。
真の自分感じ、「軸」を持ち、誰でもない自分であることの心地よさを一緒い味わいましょう!


