Category:   未分類

12月 SCHEDULE

一年の締めくくりとなる12月🎄
忙しさや寒さで心身の負担が増えるこの季節こそ、整える時間が大切です。
深い呼吸と心地よいヨガの動きで、自分を労わりながら新しい年への準備を始めませんか✨
 
冷えた身体を温め、内側から免疫力を高めるヨガのプラクティスで、慌ただしい日々に安らぎとエネルギーをプラス🎁
Biotope Yoga Studioでは、リフレッシュ&リセットできるクラスを豊富にご用意してお待ちしています。
 
慌ただしい時期ですが、自分自身を大切にするひとときをぜひ一緒に🌟
   
   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イ レギュラークラス
   ⠀
【 月1メディテーションヨガ (Hiroshi) 】
 12/1(日) 10:30 – 12:00
   
【 新 月 ヨ ガ (Takako)】
 1/31(金)19:30 - 21:00
    ⠀
【 月1 P U J A (Takako) 】
 12/20(金) 17:30 - 
参加費無料。捧げモノ歓迎。
要予約/参加費無料 (捧げモノ歓迎)
   
   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
W S
   
【 谷戸康洋
 バガヴァッド・ギーターとハタヨーガで深める
               ヨーガの生き方 WS 】
   
全国各地でのワークショップの開催や、ヨガ雑誌でのヨガ哲学記事の監修・連載など、多方面で活躍されている谷戸先生から学べるワークショップ。Veda(聖典)の教えを、単なる知識としてではなく、日常生活に生かせる形でわかりやすく伝えてくれます。
    
■ 2024/12/7(土)
①13:30~15:00
バカヴァッド・ギーターで学ぶ生き方
日常の中でヨーガを実践し、自由と調和を得る方法 -1-
②15:30~17:00
バカヴァッド・ギーターで学ぶ生き方
日常の中でヨーガを実践し、自由と調和を得る方法 -2-
  
■2024/12/8(日)
③10:30~12:00
カラダを通じた自己探求のヨーガ
④13:00~14:30 
バカヴァッド・ギーターで学ぶ生き方
日常の中でヨーガを実践し、自由と調和を得る方法 -3-
⑤15:00~16:30
バカヴァッド・ギーターで学ぶ生き方
日常の中でヨーガを実践し、自由と調和を得る方法 -4-
 
  
詳細  http://biotope-yoga.com/iventws/yatows-202412.html
 
 
【 108回太陽礼拝
  & VANI記念アクセサリー企画 】
⠀ 
◾️12/21(土)8:30 –
⠀ 
今年も!この季節がやってまいりました!年末恒例の108回太陽礼拝。今年もYUJIとTAKAKOがリードします。
VANIさんの記念アクセサリー企画は
トゥルシーといろんな石のMIXで
楽しみを彩ってくれます📿
 
スタジオに通っていない方でもどなたでもご参加、大歓迎!
 
詳細  https://biotope-yoga.com/iventws/108-2024.html
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今月のテーマ
   
【 めぐるヨガ (Aya )】
金曜 9:30 – 10:45⠀
     
『 冬も気血をめぐらせる 』
   
年末に向けて日々は慌ただしくなり、
冷えや乾燥や気忙しさで心身はコリ固まりがち。
末端から身体をほぐし、特に冷えやすい下半身は、
ふくらはぎや腿裏、お尻にしっかり効かせるアーサナで
腎臓の経絡にアプローチ。
血流を上げてリラックスしながら、
冬もめぐりの良い身体へ整えます。
   
健やかに年の瀬を迎えられますように。 
⠀  
⠀  
=========================
☆体験・入会キャンペーン実施中☆
 
✔︎ 入会金(¥5,000)無料!
✔︎ 体験2回で¥2,750-
  
ご予約

http://biotope-yoga.com/reservation.html
※各レッスン、ご予約制となります。
 
📞0798-65-8949
💌info@biotope-yoga.com
 
=========================
Biotope Yoga Studio
(ビオトープヨガスタジオ)

西宮市甲子園口2丁目1-6 重松ビル 3F
 
●電車でお越しの場合
JR神戸線 甲子園口駅すぐ隣。
南 改札口を出て左すぐ横の珈琲館が1階にあるビルの3階です。珈琲館入口の右横の階段を上がってください

2024 , 11 , 28 11:18

年末年始のおやすみのお知らせ

スタジオの年末年始休暇は下記の通りとさせていただきます。
⠀ 

おやすみ期間:
2023年12月27日(水)午後〜2024年1月3日(水)

 
⚪︎年内最終クラス
12/27(水)10:30〜 ヨーガセラピー
⚪︎年始開始クラス
1/4 (木)10:30〜 シヴァナンダヨガ
⠀ 
⚪︎この期間を含チケットをお持ちの方は、8日間期限を延長させていただきます。受付にてお申し出ください。
 ⠀
⚪︎おやすみ期間中のご予約やお問い合わせは、2024年1月4日以降にご対応させていただきます。
⠀ 
⠀ 
今年もたくさんの方にお越しいただき、ヨガの時間を過ごせたことに感謝いたします。
よいお年をお迎えください。
 
 
🧹12/27午後(15時〜17時半予定)は、スタジオインストラクターが集まって大掃除大会します!
よろしければ遊びにがてらお手伝いに来てください♡
ほぼ全員揃っておりますので、日頃聞けないことなど、掃除しながら聞いていただき、疑問もスッキリしてください✨
⠀ 
 

2023 , 12 , 27 11:01

2023年12月SCHEDULE

12月SCHEDULE
 
1年があっという間で毎年驚く年末です。
 
今年も無事に過ごせた
年の瀬の慌ただしさに飲み込まれぬように
 
ヨガで心身を整えてまいりましょう
疲れた時こそぜひお越しくださいね🧘
 
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イ レギュラークラス
⠀ 
  【 月1メディテーションヨガ (Hiroshi) 】
12/24(日)10:30- 12:00
インド帰りホヤホヤのHiroshi先生をクリスマスに🎁
  
【 新 月 ヨ ガ (Takako)】
開催なし(次回1月) ⠀
  
【 月1 P U J A (Takako) 】
11/13(月) 13:00 - 13:45 予約不要 / 参加費無料 / 捧げモノ大歓迎
捧げものが食べ物の場合は、ベジ(乳OK・卵NG)のものをご用意ください。
  
  

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
W S

【 108回太陽礼拝 & VANI記念アクセサリー企画 】
  
■12月23日(土) 8:00 ―⠀
  
今年も!この季節がやってまいりました!年末恒例の108回太陽礼拝。恒例ではありますが、今年からはYUJIとTAKAKOのリードになります。
Vaniさんの記念アクセサリー企画。2023年は原点回帰のルドラクシャ(シヴァの涙)です。
スタジオに通っていない方でもどなたでもご参加いただけます。
(11/28現在 残席4)
  
詳細: https://biotope-yoga.com/iventws/108-2023.html
⠀ 
   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今月のテーマ

【 めぐるヨガ (Aya )】
金曜 9:30 – 10:45 
  
『冬のめぐり促進』
⠀  
冬は身体が冷えて気血の流れも滞りがち。
  
ストレッチと、足や体幹の大きな筋肉を使うアーサナで血流を良くしていきます。
  
内側からジワジワ身体を温め、気血を全身にめぐらせ、元気に冬を過ごしましょう。 
  
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

CAMPAIGN
⠀ ⠀
入会金 5,000円 → 無料
体験2回 3,300円 → 2,750円
⠀
  

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご予約
http://biotope-yoga.com/reservation.html

2023 , 11 , 28 14:41

谷戸康洋 Veda と ヨーガキネシセラピーの入り口WS

お待たせしました!
再々再々版も発売後1週間を待たずして完売となってしまいました谷戸先生の冊子『Introduction to Veda』と、今後大注目されそうな予感の「ヨーガキネシセラピー」を体験できるWSの開催です。
 
 
谷戸先生は、Veda(聖典)を、やさしい言葉で、分かりやすいたとえを使って、終始楽しく、身近な”自分の”話題として捉えられるように伝えてくれます。頭の中で知識として留まるだけでなく、日々の生活にや生き方に活かすことができる。
 
大人気の冊子を使って学べる機会。リラックスして楽しんで、古から続く学びの伝統の流れの中にいる谷戸先生の声に耳を傾けてみてください。
 
午後の「ヨーガキネシセラピー」は、
自分では気づいてはいないけれど、確実に自分の体に影響を与えている無意識の層にあるものに
アプローチしていくセラピー。
深く考えずにスッキリする体験をぜひしてみてください。
 
2つの新しい気づきの世界の扉を開くWS。
今回はせっかくの機会なので、直に谷戸先生から学んでいただきたく、オンライン配信はなし、スタジオのみでの開催となります。

 

開催日時
2021/08/09(月祝)
①10:00~12:00 Intorodution to Veda
②13:00~15:00 ヨーガキネシセラピー
 
クラス内容
Introduction to Veda
 
去年4月に販売を開始した冊子「Introduction to Veda」を使用し、Vedaの入り口となるようなクラスを開催します。
ヨーガの生き方を深めていくためにはVedaの文化の理解がとても大切になります。
ダルマに沿った生き方、自分にくつろぐ生き方、求め続けることからの自由、変えられることと変えられないこと、祈りについてなど。
さらにそこから、自分の本質とは? 世界の本質とは? を明かすヴェーダの結論の知識に繋がっていきます。
ヨーガを深めるVedaへの入り口として、ぜひご参加下さい。
 

ヨーガキネシセラピー
このクラスでは無意識に気づき、働きかけるヨーガキネシセラピーの入口的な解説と実践を行います。
私たちは幼い頃から無意識のうちに溜め込んだ自己否定や不安があります。それは大人になっても無意識の深層にあり、顕在意識にたくさんの影響を与えています。思い込み、妄想、不安、恐れ、怒り、それらは気づかない無意識の深層から、日々の考え方や選択に大きく影響を与えています。そしてその無意識は筋肉、関節、内臓にも影響を与えています。どのように影響があるかを検査し、自分の状態に気づいていきましょう。そして、調整した後にどんな気づきがあるかお楽しみに!
 
ヨーガキネシセラピーとは?
筋反射や経絡調整などを用いて、心身のバランス、潜在意識と顕在意識のバランスを整える手法<キネシオロジー>と、アーサナなど身体を整えるテクニック、呼吸法、瞑想法、心を整える聖典の言葉などを用いて考えをクリアにし、生活を輝かすツール<ヨーガ>を統合して“心身を整える” “本来の自分にくつろぐ”ためのセラピー。
 
詳しくはこちらの記事を↓
・谷戸先生FB https://bit.ly/3qN8zjM
・yoga journal online https://bit.ly/3hDQvEq
 
場所
Biotope Yoga Studio(移転先のNew Studioです)
西宮市甲子園口2丁目1番6 重松ビル 3階
(JR大阪駅より各停で4駅:12分、JR甲子園口駅 南口 #スグエキトナリ)
 
定員
各18人程度
 
受講料
各4,500円(税込み)
2クラスセット割り 8,000円(1000円OFF)
 
お申込み方法
〇Biotope受付にて
〇ご予約フォーム https://forms.gle/1aBeakK3oFernaQB9
(ご予約フォーム確認後、Biotopeより確認メールを送信いたします。メールアドレスは必ず、携帯電話以外のものをご入力ください。携帯電話のアドレスでは、こちらからのメールが届きません。)
  ※Facebookの参加ボタン、SNSなどのDM、スタジオへのお電話でのお申し込みはお受けしておりません。ご了承ください。 
  

ご入金(事前入金)
 ・Studioからの申込確認メール到着後、1週間以内に以下のいずれかの方法でご入金ください。
 ・ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて予約完了となります。
 ・ご連絡なく1週間以内にご入金が確認できない場合、キャンセル待ちの方にお席をお譲り頂くこともございますのでご注意ください。
〇銀行振込
・Studioからの申込確認メール到着後、1週間以内にメールに記載の口座にお振込をお願いいたします。
〇スタジオ受付
・Studioからの申込確認メール到着後、1週間以内に現金またはPayPayにてお支払
・レギュラークラス参加時以外にお支払のみでお越しになられる際は、スタッフは常駐しておりませんので事前にスタジオと日時調整をお願いします。
 
持ち物
①Introduction to Veda
・筆記用具
・水分補給できる飲み物
・床に座りやすい服装
 
②ヨーガキネシセラピー
・ヨガマット(スタジオレンタルあり・ドネーション制)
・楽な動きやすい服装
・水分補給できる飲み物(水が望ましい)
・筆記用具
 
 
 キャンセル規定
・7/25まで:キャンセル料なし
・7/26~8/1日前まで:30%
・8/2~5日前まで:50%
・8/6~:100%
  ※返金に伴う振込手数料はご負担いただきます。予めご了承ください。

 
担当講師

谷戸康洋 Yasuhito Yato
 
高校時代、器械体操でインターハイ、国体出場。
2006年、white birch yoga group(ホワイトバーチ ヨガ)設立。
2012年には自身のスタジオ「fika」を山梨県昭和町に設立。
fikaを中心に山梨県内外、更には国外でも指導。
雑誌Yoginiではヨガ哲学のページを幾度と監修。
雑誌Yoga journalでは「漫画で読むヨガ哲学」を監修。
OSHMANS監修のヨガアプリOSHyogaではモデルインストラクターとして出演。
高齢者向けのヨガクラスから企業でのストレスをリリースするための出張ヨガクラス、教育者向けのヨガやスポーツ選手に向けてのヨガなど県内外問わずクラスを開催。
県内の高校や専門学校でもヨガクラスを定期的に開催中。
通常クラスとともにヨガの指導者の養成も積極的に開催。
ポーズを深めるテクニックや個々にあうアジャストメントや練習方法、ヨガ哲学クラス、ヨガ×キネシオロジーのヨーガセラピーなどはオリジナリティーに溢れた人気クラス。
現在はサンスクリット語、ヴェーダーンタをSwami Cetanananda師より学んでいる。
 
IYC45時間短期集中コース修了
ケン・ハラクマ ハタヨガ指導者養成コース修了
2015,2016 沖縄サットサンに講師として参加
2016,2017 インド・リシケシのダヤーナンダ・アシュラムでスワミ・チェータナーナンダジによるヴェーダーンタ(バガヴァッド・ギーター)キャンプ参加
2017 神宮スタジアムナイトヨガに講師として参加
2018 インド・コインバトールのダヤーナンダ・アシュラムで開催されたmedha michika先生のヴェーダーンタ・コースに参加
2018 YOGAJAPANに講師として参加
ロサンゼルスにてHSKキネシオロジー修了
 

2021 , 07 , 05 20:21

祝☆2周年記念PARTY & キャンペーン☆

この度、9/16をもちまして、おかげさまでBiotope Yoga Studioは2周年を迎えます。
これもひとえにBiotopeと繋がってくれている皆さんのおかげだと一同感謝の気持ちでいっぱいです。
つきましては、2周年を記念いたしまして、感謝を込めて、ささやかながらAnniversary Partyを開催させていただきます。
ご多用中とは存じますが、どうぞお越しくださいませ。
今年もBiotopeらしく、楽しく&美味しいステキなPartyにしたいと思います!

また。。。
2周年を記念いたしまして、お得なキャンペーンも実施します☆
——————————————————————————
☆2014年9月15日(月祝)☆
●13:30~
【2周年記念パーティー】

出張▲山山山▲ 南インド料理バイキング◎
食べてみたい!とのお声をたくさんいただいているアシュタンガヨガ担当のKeigo先生のカレー!
その美味しいカレーや南インド料理を堪能いただけます!

お料理・ドリンク(アルコールあり)ALL Free☆ 持ち寄り大歓迎 ☆
要予約:途中参加、退場可。お子様連れOK。

●15:00~17:00(当日の進行具合により)
【Biotopeのお茶会 最終回?「e」 おいしいcoffeeと珈琲染め】

美味しいお茶を飲みながら、Biotopeのアルファベットにちなんだお菓子を食べながら、
ヨガ以外の学びを深めたり、タロットしたり。。。
最近ご無沙汰だったお茶会、ついに!最終回の「e」です。
今回は甲子園口のおしゃれカフェ『knut』さんとのコラボお茶会◎
お茶ではなくて美味しいスペシャルコーヒーを飲んで、
その出涸らしを使ってBiotopeオリジナル巾着を染めていきます。
巾着は、ヨガウエアを入れられるサイズですので、自分で染めた巾着にウエアを詰め込んで、ますますヨガに励んでください!

参加費:500yen(当日お支払ください)
要予約:お子様連れOK(お子様無料)です!(巾着は1組1枚)

knutさん→http://www.knut-ch.com/
——————————————————————————-
※参加ご希望の方は、「Partyのみ参加」か「お茶会参加」か「両方参加」をご記入の上、HPの予約フォームからお申し込みください。
または、受付、お電話、メールで事前のご連絡をお願いします。
準備の都合上、できるだけ1週間前(9/9)までにご連絡いただければ幸いです。

——————————————————————————-
●当日朝のクラス『スパイラルヨガフロー』10:30~12:00は通常通り開催します◎
ヨガもぜひ♪1日Biotopeでスペシャルな1日をお過ごしください。

1周年はこんな感じでした!
http://biotope-yoga.com/?p=2081
——————————————————————————-
☆☆☆キャンペーン☆☆☆

期間限定☆2014年8月21日~9月30日まで

●○●チケットOFF●○●

=大人レギュラーレッスン 回数チケット=

通常
4回  ¥8,000  → ¥7,500  500円OFF
5回  ¥11,000 → ¥10,500 500円OFF
8回  ¥15,000 → ¥14,500 500円OFF
10回 ¥20,000 → ¥18,500 1500円OFF
体験2回 ¥3,000  → ¥2,500  500円OFF
ママ4回 ¥8,000  → ¥7,500  500円OFF

 

=子供レギュラーレッスン 回数チケット=

通常
4回 ¥5,000 → ¥4,500 500円OFF
8回 ¥8,000 → ¥7,500 500円OFF
通ってくださっている皆様は、継続割引とも併用できます!

2014 , 08 , 20 21:56